ステップメールが送信できる定期購入システムの活用例
ステップメールは、お客様ごとに合ったシナリオをあらかじめ設定しているメール送信方法で、自社の製品などを徐々に知ってもらうことに有効な方法です。
このメール送信サービスだけではなく、定期購入システムにおいて、これを利用ができるところもあります。単独でステップメールを展開するよりも総合的な管理がしやすくなります。
定期購入システムでステップメール
定期購入システムでステップメールが送信できる場合、お客様が認知している取扱商品やお店などの基本的な情報がゼロに近いほど良くなります。そのため初回利用やトライアル版の購入などのような初めて利用するお客様に対して効果的といえます。
お客様ごとの購入履歴からそれぞれの行動にあったメールを送るので、徐々に理解が深まることにつながります。また、お試しから入ってその後に定期購入への誘導がしやすくなっており、お客様の要望に合わせたメールを作成して、指定した時刻に送信するメールの予約のようなことができるところもポイントです。
そして、見込み客だけではなく、現在は利用をしていない休眠客にもフォローができます。これらの販売促進の活動や広告などの分析を行うことで、実績を元にした今後の戦略に結び付けることが可能になるわけです。
さらには長期的に利用をしているお客様に対して、新商品やタイムセールなどの案内のメルマガを展開することで、利用率を高めることも可能です。
定期購入システムの活用例について
定期購入システムの活用例としては、サプリメントや化粧品の購入などがよくある例として挙げられます。
この場合はリピート通販が該当し、二回目以降は割引をするというような付加価値を付けて展開させるので、より長く利用することになるケースです。一品だけではなく飲料水のまとめ買いの場合や、シャンプーやリンスの様なジャンルが同じ系列のものを単品で購入するパターンもこれに該当します。
ほかの例では、一定の頻度で異なる商品を詰め合わせで送る頒布会があります。これは食料品のジャンルに多くある例で、何が届くかはお楽しみの要素が特徴です。
それ以外にも購入の面ではなくて、定額を支払うことでサービスを受けることができるものもあります。これはサブスクリプションコマース(定額購入)と呼ばれる部類です。
たとえば、音楽聴き放題や電子書籍の読み放題、映画やドラマを見放題というケースです。ゲームの分野でも、利用すると通常のプレイよりも有利に進められるサービスがこれに該当します。
ステップメールができる定期購入システムの活用例
定期購入のシステムとステップメールはそれぞれ別の業者が展開している場合もあります。
一方で、別々ではなくこれらを組み合わせることができる(同時利用が可能)サービスを提供している業者もあります。よくあるパターンとしては、ECサイトにおける販売や、食品やサプリメントや育毛剤のような消耗品といった自社製品のネット通販サイトが挙げられます。
商品購入以外でも、クリーニングのようなサービスの業者でもこのシステムを活用できるようになっています。 ステップメールが送信できる定期購入システムの場合、初めてのお客様だけではなく長期的に利用するお客様へのフォローができることもメリットとして挙げられ、活用が期待できます。
具体的には、ステップメールから、普通のメールマガジンへの展開の切り替えが容易になります。これらの活用によって管理がしやすくなりますし、業務やコストを大幅に削減させることができる点も魅力となっています。
ステップメールと定期購入システムを、同時に取り扱うサービスは長期的に有効となりえます。これらを活用しているところは、現在では消耗品が多い傾向ですが、今後それ以外のジャンルでの取り扱いを行う業者の展開が期待されています。